映画で世界一周!〜メキシコ編 『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

Copyright (C) 2006 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. TM, (R) & Copyright

映画で世界一周!〜メキシコ編
『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

ちいさなひとのえいががっこうでは映画を通して、その国や地域の文化や社会を知る「映画で世界一周!」シリーズを2013年度より始めました。

19カ所目となる今回はメキシコを取り上げます。古代マヤ文明やアステカ王国からの歴史を有し、タコス、サルサ、ハバネロ、テキーラなどの食文化や芸術、スポーツなどでも有名なメキシコ。サボテンやチワワ犬などのイメージも親しみがあります。
その中でも、メキシコ独特のプロレスのスタイル、ルチャリブレは覆面マスクや派手な空中戦で、日本を始め、世界中でも大人気です。今回はこのルチャリブレを題材に、人気俳優のジャック・ブラックがコミカルに演じた『ナチョ・リブレ 覆面の神様』を上映します。またプロレスラーの松山勘十郎さんをお迎えして、ルチャリブレやメキシコでの生活などのお話をお伺いします。

■上映スケジュール
14:00 映画の前のお話
14:05 メキシコについてのお話①
14:15 上映会 開始
15:47 上映終了、休憩
15:55 メキシコについてのお話②
16:15 上映会終了、おわりのあいさつ

■『ナチョ・リブレ 覆面の神様』
(92分/2006年/アメリカ/日本語吹替/カラー/DVD上映)
修道院で食事係を務めるドジな男ナチョは、孤児たちに美味しい食事をさせたい一心で、幼いころから憧れていたルチャ・リブレの覆面レスラーになる。相棒のスティーブンとともに厳しい特訓を積んだ後、修道院には秘密でリングに上がるナチョ。彼らは連戦連敗を重ねながらも、チャンピオンのラムセスと戦うチャンスを手にする。果たしてナチョは試合に勝てるのだろうか!?

■松山勘十郎さんプロフィール
中学生時代にプロレスと出会い、その魅力の虜となる。高校を卒業後2003年4月に闘龍門13期生としてプロレス界入り。半年後、メキシコに渡り翌年5月にアレナ・コリセオにて初舞台。プロレスラーとしての基盤はルチャ・リブレでありその芸風はお笑いであり、コミカル。2006年に帰国後は関東、東北圏での客演を中心に活動し、同年11月に大阪プロレス初出演。大阪に活動拠点を移し、2008年より正式に大阪プロレスの所属レスラーとなる。世界第2位の試合数をこなしながら、数々の大物レスラーと対戦の機会にも恵まれる。2015年1月に「大衆プロレス松山座」を旗揚げ。現在は座長として精力的に活動を行っている。

■日時: 2016年9月17日(土) 14:00-16:20
■会場:杉並区立高井戸図書館 (杉並区高井戸東1-28-1)
京王井の頭線「高井戸駅」から徒歩11分、「浜田山駅」から徒歩7分
https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/facilities/takaido.html
■料金:無料
■定員:40名
(事前申し込みは図書館へ03-3290-3456 申し込みがない場合、当日に空きがあれば入場可能)

ブログ:http://yaplog.jp/eigagakkou/
お問い合わせ:ちいさなひとのえいががっこう(担当:岡崎)
e-mail:eigagakkou@hotmail.co.jp

*大人だけの参加(見学、取材など)をご希望の際はあらかじめご連絡ください。

主催:ちいさなひとのえいががっこう
後援:杉並区教育委員会
助成:子どもゆめ基金
協力:特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会
(C) 2007 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.