彩の国こどもシネマスタジオ

彩の国こどもシネマスタジオ

“シネカリグラフィ”のワークショップを行います。“シネカリグラフィ”とは、フィルムにペンで色や傷をつけて、映像を生みだす表現技法のこと。それはまるでフィルムをキャンバスにした、光と影のお絵描きです。また16ミリの映写機を使って、宮崎駿が初監督をつとめたアニメーション『未来少年コナン』をフィルム上映いたします。

■開催概要
<日時>11/3(火・祝)①10:30 ②14:30の2回開催。

<料金>
小学生以上:1,000円
未就学児:500円(要保護者付添)
※ワークショップの参加・見学も含まれています。
※当日支払いのみ/全席自由/各回入替制

<会場>:彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
(さいたま市中央区上峰3-15-1)JR埼京線与野本町駅より徒歩7分
http://saf.or.jp/arthall/ 

<プログラム>
※希望者(小中学生)はシネカリグラフィ・ワークショップへの参加が可能です(事前申込制)。ワークショップの見学は申込不要です。

■映画上映のおはなし/アニメーション『未来少年コナン』上映(30分)
■休憩
■ シネカリグラフィ・ワークショップへの参加方法と内容
対象:小・中学生
内容:フィルムにペンで色や傷をつけて、それをつなげて、最後に上映する技法です。
終了後ワークショップ参加者に作成したフィルムをプレゼントいたします。
定員:各回約30名
応募〆切:10/31(土)※定員になり次第締め切らせて頂きます。

参加方法
事前のご予約が必要です。下記事項をすべてご記入の上、メールにてお送りください。
(1)ご希望の回
(2)お名前(ふりがな)
(3)学年
(4)付き添い(保護者)の方の人数
※付き添いの方のご見学も有料です。
(5)携帯電話番号(緊急時ご連絡がとれる電話番号)

申込先:こどもシネマスタジオ係 saitamaeiganet@ybb.ne.jp

上映作品:『未来少年コナン』(1978年/第1話「のこされ島」/約30分 )
監督・演出:宮﨑駿/企画・製作:日本アニメーション
<おはなし>
磁力兵器を使った最終戦争が起こり、地球の地軸は狂い地震や大津波が襲って来て、長い間栄えてきた文明はいっぺんに崩れ、世界中のほとんどの人間は死んでしまいます。物語はそれから20年後の孤島で始まります。
コナンがおじいと二人で暮らしていたところへ、一人の少女が流れ着き…。

お問い合わせ:特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク
Eメール:saitamaeiganet@ybb.ne.jp
TEL/FAX 048-762-9407

主催:特定非営利活動法人埼玉映画ネットワーク
提携:彩の国さいたま芸術劇場
後援:埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会