
「夏休みの映画館」は、地域に暮らす子どもたち(小学生~高校生、大学生)が、夏休みに、地域の映画館(ミニシアター・コミュニティシネマ)を訪れ、多様な映画と初めての映画館に出会う、未来の観客を育てるとともに、地域と映画館のつながりを深める1週間の上映プログラムです。
高畑勲アニメーションの名作『セロ弾きのゴーシュ』にあわせたミニコンサートや朗読ワークショップ、映画の専門家・坂本安美さんが選んだ「中高生に見せたい映画」の上映とミニレクチャー(「坂本安美さんのシネクラブ」)、フランスの映画教育専門家B・ボーヴィー氏の「映画の授業」が体験できる動画の上映、ヤスミン・アフマド監督の傑作青春映画『タレンタイム』上映後のトークでは、監督と親交があった杉野希妃さん(俳優・監督・プロデューサー)が登壇。15歳の少女から見た沖縄を描いたドキュメンタリー『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』の上映後には、平良いずみ監督によるトーク等、多彩で魅力的なプログラムです。
実施期間:2022年7月30日[土]~8月5日[金]
*会場によって上映作品、上映日程が異なります。詳しくは公式HPにてご確認ください。
公式HP:http://kodomoeigakan.jp/natsuyasumi/
会場:
横浜シネマ・ジャック&ベティ
シネマテークたかさき
シネ・ヌーヴォ(大阪)
元町映画館(神戸)
Denkikan(熊本)
ガーデンズシネマ(鹿児島)
松本CINEMAセレクト
料金:高校生以下500円、大学生以上は劇場ごとに設定
お問合せ:コミュニティシネマセンター 050-3535-1573 / film@jc3.jp