「こども映画館」は、中学生以下を対象にした国立映画アーカイブの映画イベントです。東京での開催に加え、全国のこどもたちにも映画を届けます(会場によって上映作品が異なります)。東京では弁士と生演奏つき上映会(8月3日、4日)もあります。
■国立映画アーカイブ■
タイトル:こども映画館 2018年の夏休み★
会 場:国立映画アーカイブ 小ホール(地下1階)
時間:各日13時30分スタート(13時開場)
日 時:2018年7月27日(金)・28日(土)、8月3日(金)・4日(土)
定員:各日150名 ※先着順。
料金:中学生以下 無料/一般520円/高校生・大学生・シニア310円
※高校生・大学生・シニア(65歳以上)の方は、当日必ず証明できるものをご提示ください。
お申込み:全プログラム事前申し込み制です。(メールのみ)
http://www.nfaj.go.jp/exhibition/kids-cinema2018/#section1-2
※7月5日[木]10時より受付開始。8/3(金)は定員に達したため受付をしめきりました。キャンセル待ちをご希望の方はこども映画館係までご連絡ください。
詳細:http://www.nfaj.go.jp/exhibition/kids-cinema2018/
主催:国立映画アーカイブ
■京都国立近代美術館■
タイトル:こども映画館@MoMAK
会 場:京都国立近代美術館1階講堂
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町
Tel (075)-761-4111
日 時:2018年8月10日(金)・11日(土)
定 員:先着100席
料 金:1プログラム 520円(当日券のみ)
※中学生以下無料
詳細:http://www.momak.go.jp/Japanese/films/2018/momakFilms.html
主催:京都国立近代美術館、国立映画アーカイブ
■全国巡回■
タイトル:Fシネマ・プロジェクト こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!
主催: 一般社団法人コミュニティシネマセンター、国立映画アーカイブ
特別協賛: 木下グループ
会場(予定):
神奈川県鎌倉市(7・8月)
主催・会場:鎌倉市川喜多映画記念館
宮城県仙台市(9月)
主催:仙台短篇映画祭実行委員会 会場:せんだいメディアワーク
長野県松本市(11月)
主催:NPO法人松本CINEMAセレクト/松本市美術館
会場:松本市美術館
北海道札幌市(11月)