映画というタイムマシンに乗ってさまざまな時代を覗いてみようという企画です。お子さんもご家族とともに楽しめる内容で、フィルムで映画を上映します。合わせて弁士体験や無声映画に音楽をつけるワークショップを開催します。
上映について
8/11(土・祝)『落第はしたけれど』★弁士&ピアノ演奏つき
8/12(日)『恋の花咲く伊豆の踊子』★弁士&ピアノ演奏つき
8/14(火)『次郎物語』16mm
8/15(水)『次郎物語』16mm
8/16(木)『恋の花咲く 伊豆の踊子』♪ピアノ演奏つき
8/17(金)『落第はしたけれど』♪ピアノ演奏つき
★は弁士、大森久美子さん&ピアノ、柳下美恵さん
♪はピアノ演奏、柳下美恵さん
上映日:2018年8月11日(土・祝)から8/17(金)10:00
※8/13(月)は休映日です。映画の上映はありません。
当日料金のみ:一般:1200円/アルテリオシネマ会員1000円/学生・シニア・障がい者(その付添1名まで)1000円/高校生以下800円/ユースパス500円
ワークショップについて
<A:映画弁士ワークショップ>
昔、映画に音がついていなかった時代、映画館のスクリーン横に登場人物のせりふやお話をおしゃべりする弁士という人がいました。弁士は自分でせりふも考えてます。台本は書いて、色んなセリフもしゃべっちゃう、あなたも弁士になってみませんか?最後は発表会もありますよ!
講師:大森くみこ(活動写真弁士)
日程: 8月11日(土・祝)、12日(日)10:00~16:00(昼休憩あり)
対象:小学3年生~6年生
定員:12名
参加費 1,500円(映画鑑賞つき)
<B:映画音楽ワークショップ♪~映画に音をつけてみよう!>
映画に音楽がついていない時代、映画を上映するときには、映画館には楽器を演奏する人がいて、映像にあわせて音をつけていました。この映画にあわせる音楽をひく音楽家に挑戦します。楽器の経験がなくても大丈夫。いろいろな音を出して楽しみましょう。
講師:柳下美恵(サイレント映画ピアニスト)
日程:8月17日(金)10:00~16:00(昼休憩あり)
対象:小学4~6年生
定員:12名
参加費 1,000円(映画鑑賞つき)
申込方法:往復ハガキに必要事項をご記入の上、ご応募ください。
詳細はHPにて。http://kac-cinema.jp/workshop/?p=4487
問い合わせ:044-955-0107
主催:公益財団法人川崎市文化財団(川崎市アートセンター)